セミナー情報・ニュース
昨日、経営方針書策定合宿に参加してくださった経営者から、「経営方針書が完成しました」と1冊贈呈していただきました!
こうして形になったものをいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです!!
12月の合宿に来ていただき、この時期に完成。
合宿で作り方をお伝えし、ひな型もお渡しし、参考資料として弊社の経営方針書もあったとはいえ、この短期間で印刷・製本までできるのはすごい実践力だと思います。
「繁忙期でしたが、合宿に参加し、いただいた経営方針書も参考にさせてもらったので完成させられました」という嬉しいお言葉もいただきました。
いやぁ、実際に完成品をいただくと本当に嬉しいです。
しかも表紙が商品で良い写真。
ここも私が拘った写真集のような経営方針書を実践してくださっています。嬉しい。
経営方針書は、想いや今後の方針を社員と共有することで、より良い職場環境をつくっていきたい、より良い商品をお客様に届けたいという経営者の気持ちの表れだと私は思っています。
私木村昌宏が就職活動をしている立場だったら、経営方針書がある会社とない会社でしたら絶対にある会社の方を選びます。経営方針書は今多くの経営者の頭を悩ませている社員の採用や定着にも効果をもたらしてくれます。
弊社の2024年度の経営方針が、「経営方針書に導かれる経営をお客様にも 社員もお客様も幸せになる962式経営方針書を社会インフラに」です。ですので、ここに向けて今後も邁進してまいります。
ということで、最後に今後の合宿の日程についてお知らせします。
4/14.15(月・火)
5/21.22(水・木)
6/19.20(木・金)
で開催予定です。
時間は両日10時~17時です。
詳細については随時ご案内をしていきます。
興味がある方はまずは日程を確保しておいていただければと思います。